
菜の花
一足早い春の訪れを知らせてくれる菜の花は、つぼみの目立つ頭頂部をまとめたタイプと、つぼみがない茎や葉を袋詰めしたタイプが主流となっています。最近では、空輸や栽培法により通年手に入れることが可能になりましたが、一番多く出回るのは、冬から春にかけての時期。花が咲いてしまうと、えぐみが出てくるので、つぼみのうちが食べ頃です。つぼみが密集していて、そろっているものが良いでしょう。つぼみには、花を咲かせるための養分がギュッと詰まっているため、栄養満点です。カリウムや鉄分などのミネラルも他の野菜よりも多く含み、ビタミンCはほうれん草の3倍以上、β-カロテンはピーマンの5倍あるという、栄養価の優れた花野菜です。葉や茎がやわらかく、切り口もみずみずしいものがおすすめです。束ねられて売られているケースが多いので、葉も茎も詰まったものを選ぶといいでしょう。
28件
- 新着順
- 人気順
-
-
2023.03.16
菜の花と車海老の煮物
田村隆のあなたも作れる本格和食
調理時間:10分
-
2020.02.05
菜の花のリゾット
片岡護の本格イタリアン
調理時間:25分
-
2019.03.11
菜の花入り春巻き
脇屋友詞の本格中華
調理時間:20分
-
2018.06.22
菜の花とそら豆とホタテのフリット
片岡護の本格イタリアン
調理時間:20分
-
2018.06.22
菜の花とそら豆と海老のサラダ仕立て
片岡護の本格イタリアン
調理時間:20分
-
2018.06.22
ホタテ貝のグリル 炒め菜の花のソース
片岡護の本格イタリアン
調理時間:20分
-
2018.06.20
菜の花のからしドレッシング和え
片岡護の本格イタリアン
調理時間:15分
-
2017.04.21
豚バラと菜の花の辛味炒め
田村隆のあなたも作れる本格和食
調理時間:7分
-
2017.04.21
菜の花と白魚の小なべ仕立て
田村隆のあなたも作れる本格和食
調理時間:5分
-
2017.04.21
はまぐりと菜の花の椀
田村隆のあなたも作れる本格和食
調理時間:10分
-