
エリンギ
コリコリとしていて弾力があり、食感がアワビに似ていることから、「白アワビタケ」と呼ばれることがあります。日本では、自然のエリンギは自生しておらず、日本で売られているものは全て栽培されたものであるため、金額も手ごろで旬はなく1年を通して食べることができます。
油との相性も良く、炒めものには最適で、きのこが嫌いな子供でも食べられることが多いでしょう。繊維に沿って手で割くと、味の染みがよくなり料理に馴染み、輪切りにするとアワビや貝柱のような食感になるため、切り方によって食感や風味を変えることができる万能な食材でもあるのです。松茸の食感にもとても似ているため、松茸のお吸い物とエリンギを使って、なんちゃって松茸ご飯などを作ってみても面白いですね。
エリンギを選ぶ際は、傘の部分はハリがあり、軸が太く弾力があってきれいな白色のものが良いでしょう。水分がつくと傷みやすいので、保存する際は水分に注意して、3、4日以内に使い切りましょう。ちなみにエリンギは、調理しやすいサイズに切って保存袋などに入れ冷凍庫に入れるだで簡単に冷凍保存をすることができます。しかし、歯ごたえやうま味は若干落ちてしまうため、手間ではありますが軽く炒めてからラップなどに包んで保存すると効果的です。
28件
- 新着順
- 人気順
-
-
2020.02.05
エリンギのバルサミコソテー
片岡護の本格イタリアン
調理時間:10分
-
2020.02.05
エリンギのリゾット
片岡護の本格イタリアン
調理時間:30分
-
2017.03.14
干柿のコンポート
片岡護の本格イタリアン
調理時間:30分
-
2017.02.21
平目のキノコソテー
片岡護の本格イタリアン
調理時間:30分
-
2017.02.20
エリンギの蒸し焼きサラダ 鶏胸肉のマスタードソース
片岡護の本格イタリアン
調理時間:1時間
-
2017.02.20
ホタテとエリンギのスパゲッティ
片岡護の本格イタリアン
調理時間:25分
-
2017.02.20
エリンギのクリームスープ
片岡護の本格イタリアン
調理時間:1時間15分
-
2017.02.20
エリンギのフリット
片岡護の本格イタリアン
調理時間:35分
-
2017.01.30
ツナときのこのパスタ
片岡護の本格イタリアン
調理時間:30分
-
2016.06.13
エリンギの魚介ラグーソース添え
片岡護の本格イタリアン
調理時間:10分
-