
いちご
いちごの品種は数多く、代表的なものでは東の「とちおとめ」と、西の「あまおう」が有名ですね。いちごはバラ科の多年生植物で、多年生植物というのは同じ株から枯れずに何年も花を咲かせる植物をいいます。アボカド、じゃがいも、トマトなども同じ多年性植物の仲間です。いちごはフルーツのイメージが強いですが、メロンやスイカのように野菜としても果物としても扱われます。
いちごはビタミンCを多く含んでおり、品種によって異なりますが、だいたい7粒食べれば1日に必要なビタミンCが摂取できるといわれています。ビタミンCには風邪予防や疲労回復などに効果があるため、丁度冬から春にかけてが旬であるいちごを季節の変わり目に多い風邪の予防としても食べたいですね。
いちごを店頭で購入する際は、表面につやがあって産毛のようなものを残っていて、ヘタ近くまでしっかり色がムラなくついているものを選ぶと良いでしょう。
保存する際は、冷蔵庫でヘタをつけたままラップをかけて保存しなるべく早く食べてしまうのが良いですが、ジャムなどいちごを調理予定であれば、冷凍保存をすることもできるので便利ですね。
14件
- 新着順
- 人気順
-
-
2018.05.21
トマトといちごのカッペリーニ
片岡護の本格イタリアン
調理時間:15分
-
2018.02.02
いちごバナナヨーグルト
片岡護の本格イタリアン
調理時間:5分
-
2017.04.24
苺ソーダー
田村隆のあなたも作れる本格和食
調理時間:1分
-
2017.04.24
苺ゼリー
田村隆のあなたも作れる本格和食
調理時間:10分
-
2017.04.24
苺ババロア
田村隆のあなたも作れる本格和食
調理時間:10分
-
2017.04.24
苺シャンデ(カステラ)生クリーム
田村隆のあなたも作れる本格和食
調理時間:3分
-
2016.06.13
いちごのマリネ
片岡護の本格イタリアン
調理時間:6分
-
2016.06.13
いちごのタルト
片岡護の本格イタリアン
調理時間:30分
-
2016.06.13
いちごのジェラート
片岡護の本格イタリアン
調理時間:15分
-
2016.06.13
いちごゼリー
片岡護の本格イタリアン
調理時間:20分
-