新生活のお弁当に!きゅうりとわかめの酢の物レシピ

新生活が始まり、毎日のお弁当作りに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが、さっぱりとした味わいで食べやすい「きゅうりとわかめの酢の物」です。簡単に作れて、彩りも良いので、お弁当のおかずにぴったりの一品ですよ。

きゅうりとわかめの酢の物の魅力

きゅうりとわかめの酢の物は、さっぱりとした味わいが特徴です。酢の酸味とほんのりとした甘みが、食欲をそそります。また、きゅうりのシャキシャキとした食感とわかめのプリプリとした食感のコントラストも楽しめます。

お弁当に入れることで、他のおかずの味を引き立ててくれる役割もあります。脂っこいおかずや、味の濃いおかずと一緒に食べると、口の中がリセットされるような感覚があり、最後まで飽きずに食べられます。

きゅうりの栄養と効能

きゅうりは、低カロリーな野菜として知られています。水分が豊富で、ビタミンCやカリウムなどの栄養素も含まれています。また、きゅうりに含まれるペクチンという食物繊維は、便秘解消に役立つと言われています。

夏バテ防止にも効果的です。きゅうりに含まれるクエン酸は、疲労回復に役立つと言われています。また、体を冷やす効果もあるので、暑い夏の日のお弁当にぴったりですね。

わかめの栄養と効能

わかめは、低カロリーでありながら、食物繊維が豊富に含まれています。また、カルシウムや鉄分、マグネシウムなどのミネラルも豊富です。特に、ヨウ素は、他の食材では摂取しにくい栄養素ですが、わかめに多く含まれています。

わかめに含まれるアルギン酸は、食べ過ぎを防ぐ効果があると言われています。また、わかめに含まれるフコイダンは、免疫力を高める効果があると言われています。

レシピの紹介

それでは、きゅうりとわかめの酢の物のレシピをご紹介します。

材料(2人分)

  • きゅうり……1本
  • 塩……小さじ1/2杯
  • わかめ(乾燥)……5g
  • a. 砂糖……大さじ2杯
  • a. 酢……大さじ2杯
  • a. 薄口しょうゆ……小さじ1/2杯

下ごしらえ

わかめは水で戻して水気を絞り、食べやすい大きさにカットしておきます。

作り方

  1. きゅうりは薄切りにして塩もみし、しんなりとしたら水気を絞ります。
  2. ボウルにaの調味料を入れてよく混ぜ、1とわかめを加えて混ぜ合わせます。
  3. 器に盛り、お好みで白ごまをふりかけて完成です♪

作るときのコツ

きゅうりは塩もみすると味がなじみやすくなります。また、わかめは乾燥のものだけでなく、生わかめを使ってもおいしく作れますよ。

まとめ

いかがでしたか?きゅうりとわかめの酢の物は、簡単に作れて栄養も豊富な一品です。新生活のお弁当作りに、ぜひ取り入れてみてくださいね。彩りも良く、さっぱりとした味わいがお弁当のおかずにぴったりです。

きゅうりとわかめのコンビネーションは、他にも色々なアレンジができます。きゅうりとわかめのサラダや、きゅうりとわかめの和え物など、様々なレシピに応用してみてくださいね。

新生活のお弁当作りが、少しでも楽しくなりますように!

エピレシピ特選レシピをご紹介

わかめとセロリのスープ
シンプルな味付けでセロリの味と香りが引き立ちます。
本レシピでご紹介している材料について、こちらのページもご参考にしてみてください。[blogcard url="/recipe/935/"]
茎わかめ納豆
納豆は叩くことで、調味料と絡みやすくなります。納豆についてくる調味料で味付けします。捨てずに使いましょう。
若竹煮
わかめのカルシウムが竹の子のえぐみを中和してくれることから相性の良い組み合わせとして、若竹煮と呼ばれています。
だし汁の中にさらにかつお削り節を「追いがつお」として加えることで、うま味が増すのはもちろんですが、落しぶたの役割も果たしてくれています。


会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.