冬瓜とエビのグラタン

イタリアン
メイン
片岡護さん
レシピを保存
ホワイトソースのベースとなるベシャメルソースの作り方は別レシピでも紹介していますが、今回あらためて作り方を紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
調理時間:40分
冬瓜のスープ煮の仕込み時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

ベシャメルソースを仕込む。無塩バターを鍋に入れ、強火にかける。溶けたらふるった薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで木べらでかき混ぜながら炒める。さらっとした感じになればOK。

2

牛乳は少しずつだまにならないよう、混ぜながら数回に分けて加える。全体量の1/3程度が混ざったら少し火を強めてさらに火を通す。

3

焦げないように鍋の底や側面を木べらでこそげ落としながら、さらに牛乳を少量ずつ加えて混ぜる。塩、白こしょう、ナツメグを加え、残りの牛乳も少量ずつ全部加える。

4

最後に生クリームを加え、沸騰したら火から下ろす。

5

ボウルの上にさらし布巾を敷き、その上に【4】を注ぎ入れる。布巾の上端を丸め込むようにねじり完全に口を閉じてから、布巾の上端を絞るようにして中のソースを漉し出す。

6

氷水を当てながらソースを混ぜ、粗熱を取る。熱いままそのまま放置しておくと表面に膜が張ってしまうので注意。十分熱が取れればベシャメルソースの完成。

7

冬瓜のスープ煮(別レシピ参照)を仕込む。

8

ホワイトソースを作る。鍋に【6】のベシャメルソース80g、牛乳を入れて火にかけ、均一になるように溶かす。塩、パルメザンチーズを加え、全体が混ざったら火から下ろす。

9

グラタン皿に無塩バターを薄く塗り、冬瓜のスープ煮を並べる。

10

下処理した芝エビの両面に塩、白こしょうを振り、冬瓜の上にのせる。

11

【8】のホワイトソースを【10】の上にかける。パルメザンチーズ、ちぎった無塩バターをのせ、200℃に熱したオープンで8分ほど焼く。

12

こんがり焼き色が付いたらオーブンから取り出し、お好みでイタリアンパセリをトッピングして完成。

材料3人分
  • [ベシャメルソース(作りやすい分量)]
    無塩バター
    40g
  • 薄力粉
    40g
  • 牛乳
    400cc
  • ひとつまみ
  • 白こしょう
    少々
  • ナツメグ
    少々
  • 生クリーム 牛乳で代用可
    55cc
  • 牛乳 ホワイトソース用
    20cc
  • パルメザンチーズ ホワイトソース用
    少々
  • 少々
  • 芝エビ
    3尾
  • 冬瓜のスープ煮
    3ブロック(100g程度)
  • 白こしょう
    少々
  • 無塩バター グラタン皿用
    5g程度
  • パルメザンチーズ
    適量
  • 無塩バター
    5g
  • イタリアンパセリ トッピング用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.