ひよこ豆のディップ

イタリアン
前菜
片岡護さん
レシピを保存
煮詰まり具合がポイント。水分が少なすぎてもぽそぽそとした食感になってしまうので、ブロードをやや多めに用意しておき、適宜調整するといいでしょう。裏ごしなしで作りましたが、滑らかな食感がお好きでしたら裏ごししてもOK。
調理時間:40分
ひよこ豆の浸水、下ゆで時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

ひよこ豆は12時間浸水させ、浸け汁に塩、香味野菜(にんじん、セロリ、玉ねぎなど)を加えて1時間煮たものを使用する。

2

鍋にオリーブオイル、みじん切りにしたニンニクを入れて火にかけ、香りが出てきたらみじん切りにした玉ねぎを加え、弱火でさらに炒める。

3

5分ほど炒めたら、下ゆでして水気を切ったひよこ豆を加える。

4

白ワインを加え、ひと煮立ちしてアルコール分が飛んだら、ブロードを加える。

5

10分ほど煮て、煮詰まってきたら火から下ろし粗熱を取る。粗熱が取れたらミキサーにかけ、ボウルに移して【A】を加え、味を調える。

6

バゲットはお好みの厚さにスライスし、表面に薄く焼き色が付く程度にトーストする。

7

バゲットの表面にニンニクをこすりつけ、塩、白こしょう、オリーブオイル、パルメザンチーズを軽く振り、さらにオーブンで焼く。

8

焼き上げたバゲットの表面に、スプーン1杯程度の量の【5】のディップを塗りつける。

9

器に並べ、仕上げにパルメザンチーズ、オリーブオイル、イタリアンパセリ、トリュフオイルをかけて完成。

材料5人分
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • にんにく みじん切りにしたもの
    大さじ1
  • 玉ねぎ
    80g
  • ひよこ豆 下ゆでしたものを使用
    300g
  • 白ワイン
    60cc
  • ブロード 野菜のスープで代用可
    160ccc程度
  • バゲット
    お好みで
  • にんにく
    1かけ
  • 少々
  • 白こしょう
    少々
  • オリーブオイル
    少々
  • パルメザンチーズ
    少々
  • イタリアンパセリ
    少々
  • トリュフオイル
    少々
  • [A]
    パルメザンチーズ
    15g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • トリュフオイル
    小さじ1
  • 少々
  • 白こしょう
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.