鰆のきのこソース

イタリアン
メイン
片岡護さん
レシピを保存
【4】鰆を皮目から焼く際、パリッとさせたいのであれば弱火でじっくり焼きましょう。フライパンの油をスプーンで鰆にかけることにより、より早く鰆に火が通ります。これを、アローゼ(arroser)といいます。【6】ソースは皮目のカリッと感を残すために、皮目にはかけないでください。
調理時間:30分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

鰆に何ヶ所か切れ目を入れ、塩こしょう少々をして小麦粉をまぶす。

2

フライパンにオリーブ油を大さじ1とAを入れて、きのこに火が通ったら塩ひとつまみ、こしょう少々を入れる。

3

【2】の水分がとんだら、白ワイン大さじ2、イタリアンパセリひとつまみ、バターを10g加えて強火で加熱し火を止める。

4

別のフライパンにオリーブ油を大さじ1を入れ、鰆を皮目から焼く。(弱火で両面を4分半)

5

【3】のフライパンの油を捨て、白ワインを入れてアルコールを飛ばし、そこに【2】を入れ、イタリアンパセリひとつまみとバター6gを加えてバターが溶けたら火を止める。

6

鰆を皿に盛り、そのまわりに【5】を盛る。上からイタリアンパセリひとつまみとオリーブ油を回しかける。

材料1人
  • さわら 切り身
    95g
  • 適量
  • こしょう
    適量
  • 小麦粉
    適量
  • オリーブオイル
    適量
  • [A]
    しめじ 小口切り
    25g
  • しいたけ 小口切り
    14g
  • エリンギ 小口切り
    19g
  • マッシュルーム 小口切り
    25g
  • にんにく みじん切り
    3g
  • 白ワイン
    大さじ4
  • イタリアンパセリ みじん切り
    適量
  • バター
    16g

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.