翡翠なす

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
なすに穴を開けることで、穴の中にも油が入り、内側から火が入るため、揚げやすく色も綺麗に仕上がります。なすはスポンジと同じです。重しを乗せて余分な水分を取り除くことで、その後味をよく吸い込んでくれます。
調理時間:10分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

なすの両端を少し切り落とし、箸を端から貫通させて穴を開ける。

2

熱した油で数分揚げる。刺した穴から湯気が出てくるようになったら、氷水に落とし、皮を剥く。

3

まな板に取り出し、皿などの重しを乗せて、穴に入り込んだ水分を出す。

4

ボールに【A】を合わせ、ここに水分を出したなすを漬けて味を染みこませる。少し置いたら皿に移し、糸かつおをトッピングして完成。

材料
  • なす
    2本
  • 揚げ油
    適量
  • [A]
    かつおだし
    150cc
  • 小さじ1/2
  • みりん
    小さじ1
  • 糸かつお 仕上げ用
    少量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.