いかの塩辛二種

和食
魚介のおかず
田村隆さん
レシピを保存
肝に塩をまぶす時は、全体が塩で覆われるように沢山かけましょう。冷蔵庫で保存する時は、こまめに肝から出た水分を取り除く事が、うまく熟成させるコツです。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

下処理したイカから肝を取り除く。大さじ2の塩をまぶして10分くらい寝かせる。10分後、表面の皮を包丁の背中でこそぐようにして取り除く。

2

【1】を包丁で細かく何度も刻む。※冷凍イカでなく生のイカは、アニサキスが付着している可能性がある為、念入りに刻む。

3

イカを細切りにして、刻んだ肝と和える。仕上げに八方味美人を加えて完成。

4

また作り方は一緒ですが、肝を塩漬けする時間を長くすることで、味が全然違う一品になります。肝にたっぷりの塩をまぶして2週間ほど、冷蔵庫で熟成させる。

5

細切りにしたイカと和えて熟成した肝の塩辛が完成。

材料
  • いかの肝
    2杯分
  • 大さじ2
  • 八方味美人(醤油+みりんで代用可)
    大さじ1
  • スルメイカ
    1杯
  • 2週間塩漬けする場合のみ使用
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.