海苔巻き

和食
ご飯もの
田村隆さん
レシピを保存
海苔巻きを切るときは、包丁を少し濡らして切ると、切り口が綺麗に仕上がります。
毎度切るたびにフキンで包丁をふき取とり、お米が付いていない状態で切ると良いでしょう。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

椎茸佃煮、きゅうりを薄切りにする。

2

卵と砂糖をよく混ざるように溶く。これを、サラダ油大さじ1を熱したフライパンでそぼろ状に炒める。

3

まきすの上に焼き海苔1枚を載せ、海苔の長さに合わせた酢めしを手前側に敷きつめる。

4

【3】の上に先ほど薄切りにした椎茸佃煮、きゅうり、カニカマ、炒り卵、桜でんぷんを重ねるように乗せる。

5

まきすを丁寧に巻きつけて食べやすい大きさに切る。

6

切り口を見えるように盛り付けて完成。

材料2人分
  • 椎茸佃煮 薄切り
    60g
  • きゅうり 薄切り
    30g
  • カニカマ
    3本
  • 1個
  • 砂糖
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1
  • 焼き海苔
    1枚
  • 酢飯
    250g
  • 桜でんぷん
    大さじ1

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.