そら豆の真薯酒盗餡かけ

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
よく酒盗餡に絡めてお召し上がりください。お酒の香りが強いので、お好みで酒盗の量を調節してください。
調理時間:15分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

はんぺんをボールに入れてホイッパーで潰す。

2

薄皮を剥いたそら豆とマヨネーズをよく混ぜ合わせ、これを【1】に加える。

3

全体にそら豆が混ざったら、丸く形を整える。これを蒸し器で4~5分蒸す。

4

鍋にかつおだし、酒を入れて沸騰させる。ここに酒盗を加えてよく混ぜる。

5

酒盗の殻を取り除く為に、ザルで一度こす。

6

水溶き片栗粉でとろみをつける。これを先ほど蒸した、真薯にかけて完成。

材料
  • はんぺん
    1枚
  • マヨネーズ
    大さじ1
  • そら豆
    100g
  • かつおだし
    200cc
  • 50cc
  • 酒盗
    60g
  • 水溶き片栗粉
    大さじ2.5

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.