柔らか冬瓜と鶏チューリップのスープ

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
水溶き片栗粉を入れる際は、必ず鍋の火を止めてから。火が点いた状態で入れてしまうとダマができ、食感が悪くなってしまいます。手羽元はチューリップにするのが面倒であれば、もちろんそのままでも構いません。
調理時間:40分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

冬瓜は皮と種を取り除き、ブロック状に切る。分量外の塩を入れたお湯に入れ、20分ほど下ゆでしておく。

2

手羽元はチューリップ状になるように下処理をしておき、沸騰したお湯に1~2分程度入れて霜降り状態に。外側が白くなってきたら取り出し、水で洗う。

3

鍋に冬瓜と手羽元、Aを加えて火にかける。

4

にんじんは皮をむいて厚さ3~4㎜程度の輪切りにし、スライスしたしょうがと一緒に鍋に入れる。沸騰してきたらアクをとり、アルミホイルで落し蓋をして煮る。

5

ひと煮たちさせたら火からおろし、荒熱をとってから、再度火にかける。これをもう一回くり返す。スープが半分くらいの量になったら煮あがりの目安。先に具材だけ取り出し、皿に盛り付けておく。

6

鍋に残ったスープは強火にかけ、沸騰させる。沸騰したら火を止めて水溶き片栗粉を入れ、全体を撹拌させる。

7

再度火にかけてとろみが付いたら、具材の上からかける。

材料3人分
  • 冬瓜 皮・種を除く
    150ℊ
  • 手羽元
    6本(240ℊ程度)
  • にんじん
    50ℊ
  • しょうが
    20ℊ
  • [A]
    昆布だし
    500㏄
  • 八方味美人(醤油+みりんで代用可)
    50㏄
  • 砂糖
    大さじ1/2
  • 水溶き片栗粉
    大さじ1

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.