鯛の食パン包み揚げ

和食
汁物
田村隆さん
レシピを保存
食パンのふわっとした食感と、鯛の身の歯ごたえを楽しめる一品です。刺身用の鯛を使用しているので、火が完全に通っていなくてもおいしく食べることができます。ほかの魚やエビなどでも代用できますが、なるべく刺身用のものを使うようにしましょう。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

鯛の切り身は皮をそぎ落とし、粗いミンチ状に切ってから少量の塩を振る。

2

耳を切り落とした食パンの上に3等分になるように鯛の身をのせ、小麦粉を水で溶いたのりを付け、四隅を中心でつなぎ合わせるようにして成形する。

3

180℃に熱した油につなぎ目を下にして入れ、30秒ほど揚げる。途中ひっくり返しながら、こんがりと色が付いたら引き上げる。

4

鍋にAを入れて沸騰させ、【3】を入れて3分ほど煮る。器に盛り、仕上げに松葉柚子をのせる。

材料3人分
  • 食パン 厚さ2~3mm程度のもの
    3枚
  • 切り身
    50g
  • 少々
  • 小麦粉のり
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • [A]
    昆布だし
    600cc
  • 小さじ1/2
  • 薄口醤油
    小さじ1
  • 濃口醤油
    小さじ1/2
  • 小さじ1
  • ゆず皮
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.