きのこ入り卵焼き

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
卵を半熟状に固めてから蒸して仕上げた一品。少々手間はかかりますが、ぷりっとした卵の食感が楽しめますよ。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

きのこ類は手で割くか包丁で細長く切る。フライパンでから煎りし、しんなりしてきたらひと口大に切った三つ葉、八方味美人を加える。

2

卵はよく溶いてからフライパンへ注ぎ、ゴムベラで混ぜながら半熟状にする。

3

火から下ろし、ラップを敷いたまきすの上に【2】を広げる。細長くなるよう形を整えて、ラップの両端をねじる。

4

ラップごとアルミホイルでくるみ、包丁の先で穴を数か所あける。

5

蒸し器で8~10分ほど蒸したらアルミホイルとラップを外し、食べやすい大きさに切る。器に盛りつけて完成。

材料2人分
  • 松茸
    10g
  • しいたけ
    10ℊ
  • えのき
    10ℊ
  • まいたけ
    10ℊ
  • エリンギ
    10ℊ
  • 三つ葉
    10ℊ
  • 八方味美人(醤油+みりんで代用可)
    大さじ1/2
  • 2個

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.