くじらの鍋仕立て

和食
魚介のおかず
田村隆さん
レシピを保存
「さらしくじら」とは、くじらの尾や皮の部分を加工したもので、こりこりとした食感が特徴です。赤身は加熱しすぎると食感が硬くなってしまうので、さっと火を通したらすぐに食べるのがおすすめ。
調理時間:10分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

くじらの赤身は薄切りにしてから、切れない程度に包丁でたたく。さらしくじらはひと口大に、脂身は細切りに、セリは3等分のざく切りにする。

2

小さめの土鍋に【1】を移し【A】を注いで火にかける。適宜火が通れば食べてOK。

材料2人分
  • さらしくじら
    30g
  • くじら 赤身を使用
    50g
  • くじら 脂身を使用
    10g
  • セリ
    20g
  • [A]
    昆布だしで代用可
    1カップ
  • みりん
    大さじ1
  • 薄口醤油
    大さじ1

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.