白魚のかき揚げ丼

和食
ご飯もの
田村隆さん
レシピを保存
かき揚げとして単体で食べるときは揚げ時間は短めでOK。たれと一緒に丼にして食べる場合などは揚げ時間を長くし、しっかりめに揚げたほうが食感のバランスがよくなります。
調理時間:15分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

セリは葉の部分を使用。ざく切りにしたセリ、白魚をボウルに入れて混ぜ、小麦粉を加えてさっと和える。

2

基本の衣を絡め、170℃の揚げ油で2分ほど揚げ、表面にほどよい揚げ色が付いたら網の上に取り出して油を切る。

3

鍋に【A】を入れ、ひと煮立ちしたらかき揚げを入れてつゆを吸わせる。

4

丼にお好みの量のご飯を盛り【3】のかき揚げをのせる。残ったつゆを上からかけて完成。

材料3人分
  • 白魚
    100g
  • セリ 葉の部分を使用
    15g
  • 小麦粉 打ち粉として使用
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • [A]
    八方味美人(醤油+みりんで代用可)
    50cc
  • 昆布だし 水で代用可
    100cc
  • 砂糖
    大さじ1/2
  • ご飯
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.