海老のつや煮

和食
おせち
田村隆さん
レシピを保存
長寿の縁起物とされる海老は、おせちを豪華に飾ってくれます。
なのに、意外と作り方は簡単。
みつを海老に手早くからませることでつやつやの仕上がりになります。
調理時間:25分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

えびは爪楊枝などを使い、2節目にある背わたを取り出す。

2

塩(大さじ2)を入れた湯を沸かし、十分に沸いたらえびを入れる。

3

えびが浮いてきたら灰汁をすくい、ざるに上げる。

4

乾燥を防ぐため、布巾をかけて10分ほど常温で冷ます。

5

えびが冷めたらひげと尾を切りそろえ、身の部分の殻は手でむく。

6

フライパンにみつの材料を入れ、焦げないように煮立てる。そこにえびを入れてみつにさっと絡める。

7

汁がなくなり、ツヤが出てきたら皿に盛って完成。

材料
  • 有頭えび
    10尾
  • 大さじ2
  • [みつ]
    みりん
    大さじ6
  • 大さじ3
  • 砂糖
    大さじ3
  • 薄口醤油
    小さじ2

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.