鶏塩焼 みぞれ酢

和食
肉のおかず
田村隆さん
レシピを保存
鶏肉を漬け汁に浸しておくことで、ふっくらとジューシーな仕上がりになります。鶏肉を切り分けるときは、包丁をあまり動かさずに切りましょう。
調理時間:35分
下味の漬け時間は除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

下味用の材料を全てボールで合わせておく。

2

鶏肉には皮目にフォークで穴を刺し、合わせておいた【1】の漬け汁に30分漬けて下味をつける。

3

30分後、サラダ油を熱したフライパンで皮目から強火で焼いていく。しっかりと焦げ目がついたら裏返しにし、漬け汁も加え、煮立たせる。

4

【3】にアルミホイルで落し蓋をし、弱火でコトコトと30分ほど煮る。

5

その間におろしだれを作る。おろしだれの材料を全てボールで合わせておく。

6

30分後、鶏肉をフライパンから取り出し、食べやすい大きさに切り分けたら皿に盛り、おろしだれをたっぷりトッピングして完成。

材料2人分
  • 鶏もも肉
    1枚
  • [下味用]
    昆布
    5g
  • 50cc
  • 50cc
  • 小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1
  • [おろしだれ]
    大根おろし 水気をきっておく
    150g(水気をきった状態で)
  • レモン汁
    大さじ2
  • 醤油
    大さじ2
  • みりん
    大さじ1
  • あさつき 小口切り
    15g
  • 七味
    お好みで

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.