切り干し大根の煮物

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
余った大根の皮は風通しの良い場所で数日間ざるなどで干してみましょう。簡単に切り干し大根ができます。この切り干し大根を使って味のしみた煮物をつくります。
また、良質の油で揚げた油揚げであれば、油抜きは不要です。
調理時間:35分
切り干し大根の戻し時間は除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

切り干し大根を1晩水でもどす。(1晩水につけると何倍にも膨らみます。)

2

【1】をお湯でさっと湯通しし、水気をきっておく。

3

油揚げ2枚を重ねて千切りする。

4

【2】と油揚げを鍋に入れ、調味料を全ていれてかきまぜる。火をつけて、アルミホイルで落し蓋をしコトコト煮ていく。(途中、火からおろし、落し蓋をとって冷ます工程を入れましょう。味が染み込みます。)

5

煮汁が減ったら、香り付けに薄口醤油大さじ1を回しかける。

6

器に盛り、粉山椒を振りかければ完成。

材料
  • 切り干し大根
    35g
  • 油揚げ
    2枚
  • [調味料]
    煮干しだし
    4カップ
  • 薄口醤油
    大さじ1
  • 濃口醤油
    大さじ1
  • 砂糖
    大さじ2
  • 薄口醤油 仕上げ用
    大さじ1
  • 粉山椒 仕上げ用
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.