竹の子の下茹で

和食
シェフが教える基本の「き」
田村隆さん
レシピを保存
竹の子は柔らかくなったらそのまま冷めるまで放置するのではなく、洗い流します。
これは、冷めた茹で汁が竹の子の中に入り込んで臭くなってしまうのを防ぐためです。

調理時間:210分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

竹の子の先を斜めに3㎝ほど切り落とし、切った面に包丁でちょこんと叩くように縦の切り目を軽く入れる。

2

根元のかたい部分も切り落とす。

3

たっぷりの水に竹の子と米ぬかを入れて火にかける。沸騰したら落し蓋をして3時間半ほど茹でる。

4

竹串の反対側から刺してみてすっと通るまで柔らかくなったら茹で汁を洗い流し、水で竹の子を洗う。

5

指で竹の子の皮をむいていく。

6

側面にあるイガイガした部分を竹串でそぎ落とすようにしたら完成。

7

先端の柔らかい部分は姫皮という。手に力を入れず繊維に直角に包丁で細く切る。和え物や炒め物などに使うと美味しい。

材料
  • 竹の子
    適量
  • 米ぬか
    適量
  • 適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.