玉ねぎと鶏ももだけのカレー

和食
ご飯もの
田村隆さん
レシピを保存
新玉ねぎは甘みが強いのでカレールーは辛口のものがおすすめです。また、柔らかいので繊維に沿って切るようにします。 普通の玉ねぎで作る場合はもう少し時間をかけてじっくりと炒めましょう。 鶏肉は皮目を焼いてから冷凍することで、切りやすくなるだけでなく、こうばしさが増します。 番茶はローリエなどの代わりになり、和の風味が増します。 今回はかつおだしを使用しましたが、市販のコンソメスープなどを使用してもおいしくできます。
調理時間:30分
鶏肉の冷凍時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

【下ごしらえ】鶏肉は皮目部分のみを油を引かないフライパンで強火で押し付けるように焼き、焦げ目をつける。冷凍庫に数時間入れて半冷凍にした後、1口大にカットする。

2

新玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、切った玉ねぎを入れてあめ色になるまで中火でじっくりと炒める。

3

玉ねぎを炒めている間に別のフライパンに番茶を入れ、数分フライパンをゆらしながら焙じる。

4

番茶の香りがたってきたらさらしで番茶を包み、もれないようにむすんでおく。

5

【2】の玉ねぎがとろーっとなってきたらコチュジャンを入れてかき混ぜるように炒める。

6

【5】にかつおだしと、【4】の番茶を加えて20分ほど煮込む。

7

煮込んでいる間に鶏肉に下味を付ける。別のフライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を入れ熱し、【1】の鶏肉を焼き、鶏肉に火が通ったら合わせておいた調味料の材料を加えてひと煮立ちさせる。

8

【6】の番茶を取りのぞき、カレールーを加え、ルーを溶かす。ここに【8】の鶏肉を煮汁ごと加え、軽く煮込む。

9

仕上げにバターを加えて溶かし、濃口醤油で香り付け、軽く混ぜたら火を止めご飯とともに器に盛って完成。

材料4人分
  • 新玉ねぎ
    小5個(500g)
  • 鶏もも肉
    1枚
  • サラダ油
    大さじ2
  • 番茶
    5g
  • コチュジャン
    小さじ2
  • かつおだし
    800cc
  • [鶏肉の調味料]
    みりん
    大さじ1
  • 醤油
    大さじ2
  • 砂糖
    大さじ1
  • 大さじ2
  • 大さじ1
  • カレールー
    1/2箱
  • バター 仕上げ用
    40g
  • 濃口醤油 仕上げ用
    大さじ1/2

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.