半熟玉子

和食
玉子料理
田村隆さん
レシピを保存
醤油は1滴だけかけて食べるのが一番おいしいです。卵の甘味、コクが引き立つのが1滴なんです。卵を立てて切ることで、トロトロの黄身が漏れず、見た目がきれいになります。
茹でている時に箸で1分ほど玉子の周りを混ぜると黄身が真ん中に来ます。

調理時間:5分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

卵は常温に戻しておく。鍋に湯を沸かす。
湯が沸いたところに卵を優しく入れ、5分間茹でる。

2

5分後、ざるに取り、氷水に落とし、殻をむく。

3

殻をむいたら、お尻と先の部分をほんの少し切り下ろす。(こうすることで卵が立つので黄身が漏れません。お尻の部分は黄身が近いです。本当に少しだけ切るようにしましょう。)

4

卵を立てて、包丁を水平に中心から入れて切り、黄身が漏れないうちにすぐに立てる。器にのせれば完成。

材料
  • 5個
  • 適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.