蕪と海老の煮物

和食
野菜のおかず
田村隆さん
レシピを保存
片栗粉をまぶした素材を煮て、煮汁にとろみを付けることを「吉野煮」と言います。
程よいとろみ加減が特徴です。

調理時間:10分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

かぶは皮を剥いて4等分の輪切りにする。かつおだし、薄口醤油、みりんを鍋に入れて熱し、その中に切ったかぶを入れる。

2

【1】が沸いたらアルミホイルで落し蓋をしてかぶが柔らかくなるまで煮る。

3

その間に海老を背開きにし、薄く塩(分量外)を振る。全体にたっぷりと片栗粉をまぶしておく。

4

かぶが柔らかくなったら鍋から取り出し、器に重ねて盛る。【3】の海老を沸いている煮汁に落とし、火を通す。

5

海老に火が通ったら蕪を入れた器に添え、【4】の煮汁を適量かける。おろしゆずをトッピングして完成。

材料
  • かぶ
    大1個
  • かつおだし
    200cc
  • 薄口醤油
    大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • 海老
    2尾
  • 片栗粉
    適量
  • おろしゆず 仕上げ用
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.