ジャムのつくりかた(あまおう)

和食
シェフが教える基本の「き」
田村隆さん
レシピを保存
苺と砂糖の割合は2:1です。今回は2kgで作っていますが、あまりに量が多いと時間がかかる上に焦げやすいので、家庭では500gくらいがいいかもしれません。火力は必ず中火で。強火にすると焦げます。
苺と砂糖を合わせてすぐに火にかけると時間がかかりますが、1晩置くことですぐに火がかかるので時短になります。

調理時間:35分
一晩置く時間は除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

苺は洗ってヘタを取り、水気を取る。ボールに苺を入れ、砂糖1kgをかけて1晩おいて置く。(こうすることで苺から水分が出て砂糖と馴染み、火にかかりやすくなります。)

2

一晩置いた苺を鍋に移し、中火にかけてじっくりと火を通す。

3

5分くらいすると灰汁が表面に浮いてくるので、灰汁をお玉ですくい、ボールに移す。(あとで戻すので捨てないように!)

4

何度か灰汁をボールに移すと、ビールのように、本来の灰汁の泡だけ上に浮いてくるため、泡を捨てて、残りの汁を鍋に戻す。

5

20分ほど煮詰めると少しとろみが付いてくる。ここでレモン汁を加える。

6

混ぜたときに、少し鍋底が見えるくらいのとろみが付いたらバッドに流し、常温で冷やしたら完成。

材料
  • いちご あまおう
    2kg
  • 砂糖
    1kg
  • レモン汁
    100cc

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.