うなぎのべっ甲豆腐

和食
魚介のおかず
田村隆さん
レシピを保存
亀の甲羅に似ているので、べっ甲豆腐(焼き豆腐)と言います。
調理時間:60分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

焼き豆腐の横の長さに揃えてうなぎを切る。

2

【1】のうなぎをさらに縦に4等分にする。

3

焼き豆腐は水平に包丁を入れて半分にしたらラップの上に並べ、その上に切ったうなぎの半量を乗せる。

4

手前から奥に巻いていく。ぎゅっと手で形を揃える。

5

タコ糸を使ってキャンディのように4箇所を縛る。

6

もう1つも同じように縛っていく。

7

包丁の先などで小さな穴を数箇所開ける。

8

鍋に【7】と昆布を入れ、かつおだし、薄口醤油、濃口醤油、みりん、砂糖を加える。

9

アルミホイルで落し蓋をして、コトコト煮る。途中煮て冷ますの工程を数回入れる。

10

40分ほど煮たところで火を止め、粗熱を取る。

11

粗熱の取れた豆腐のラップを取り、食べやすい大きさに切る。

12

粗熱の取れた煮汁を一度漉し、もう一度火にかけ、温かくなったら水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。

13

切った豆腐に茹でたほうれん草を添え、上から作ったあんをかける。お好みでからし(分量外)を添えて完成。

材料4人分
  • 焼き豆腐
    2丁
  • うなぎの蒲焼
    1串
  • 昆布
    3g
  • かつおだし
    4カップ
  • 薄口醤油
    大さじ2
  • 濃口醤油
    大さじ1/2
  • みりん
    大さじ2
  • 砂糖
    大さじ1
  • 水溶き片栗粉
    大さじ2~4
  • ほうれん草 仕上げ用・茹でたもの
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.