海苔春巻き

中華
揚げ物
脇屋友詞さん
レシピを保存
揚げることで海苔の香りが倍増し、食感もサクサクとしてとても美味しいです。お好みで韓国海苔を使用するのもお勧めです。
調理時間:30分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

皮を剥いた里芋を小さく切ってやわらかくボイルしておく。

2

フライパンに葱油大さじ1を熱し、みじん切りにした白ネギ、生姜を炒める。

3

香りが立ったらボイルした里芋、〈A〉の調味料を加え、蓋をして2~3分コトコト煮込む。

4

スープが半分まで煮詰まったら、お玉の裏で里芋を叩くように炒める。

5

里芋の粘りが出たら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、これをバットに移し冷却する。

6

里芋が冷めたら、里芋とちぎった海苔を春巻きの皮に盛り、空気を入れるように包む。小麦粉と水をよく練り合わせてのりを作り、春巻きの具が漏れないようにのり付けする。

7

細切りにした海苔を、のりを塗って剥がれないように巻きつける。

8

揚げ油を160℃~170℃に熱し、春巻きを丸く形を整えて入れる。全体がまんべんなくきつね色になるように油をかけながら揚げる。

9

表面がカリっとしたら取り出し、立てて油をしっかり切れば、パリパリ春巻きの完成。

材料2人分
  • 里芋
    150g
  • 葱油
    大さじ1
  • 白ネギ
    大さじ1
  • 生姜
    小さじ1
  • [A]
    中華スープ
    100cc
  • 大さじ1
  • 砂糖
    小さじ1
  • 少量
  • 水溶き片栗粉
    大さじ1/2
  • 春巻きの皮
    3枚
  • 小麦粉
    大さじ1
  • 大さじ1
  • 海苔 春巻きに入れる分・巻きつける分
    適量
  • 揚げ油
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.