里芋と鶏つくねのスープ煮

中華
煮物
脇屋友詞さん
レシピを保存
鶏つくねのタネに玉ねぎのすりおろしを加える際、水気を絞っておかないと水分量が多くなりべちょっとした食感に。布巾またはキッチンペーパーなどを使用し、水気をしっかり除いてから混ぜましょう。
調理時間:40分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

里芋は皮をむいて蒸し器にかけ、箸がスッと通るくらいのやわらかさまで蒸す。大きさにもよるが蒸し時間は15分程度が目安。

2

フライパンを中火にかけ、【A】を入れてなじませたところに蒸した里芋を加える。落とし蓋をし、10分ほど煮る。

3

鶏つくねのタネを作る。
ボウルに鶏ひき肉、オイスターソース、塩、こしょうを入れて混ぜ、肉がまとまってきたら溶き卵、片栗粉を加えてさらに混ぜる。

4

玉ねぎはすりおろしにし、水気をしっかり絞ってから実の部分のみを加え、さらによく混ぜる。

5

別の鍋に中華スープを入れて火にかけ、沸騰したら【4】のタネをひと口大にちぎりながら入れる。

6

【2】に【5】を合わせ、さらに15〜20分ほど弱火でじっくり煮込む。里芋に味が染み込めばOK。

7

器に盛りつけ、お好みで木の芽を散らして完成。

材料3人分
  • 里芋
    250g
  • [A]
    葱油
    大さじ2
  • 白ネギ みじん切りにしたもの
    20g
  • 大さじ2
  • 中華スープ
    200cc
  • [鶏つくね]
    鶏ひき肉
    100g
  • 玉ねぎ すりおろして使用
    1/2個分
  • 溶き卵
    1/2個分
  • オイスターソース
    小さじ1
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • 片栗粉
    少々
  • 中華スープ
    適量
  • 木の芽 トッピング用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.