塩鮭のかぶ入りあんかけ

中華
焼き物
脇屋友詞さん
レシピを保存
塩鮭はあらかじめ塩味が付いていますが、味を調えるため、焼く前に少し塩を振っておきましょう。皮をぱりぱりに焼いたあとじんわりと火を通すのがポイントです。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

塩鮭は塩を軽く振ってなじませてから使用する。サラダ油大さじ1をしいたフライパンを中火にかけ、塩鮭を皮目から焼く。表面に火が通ってきたらサラダ油大さじ1を追加し、皮をじっくり揚げ焼きにする。

2

身を裏返し、表面の色が変わったらフライパンを火から下ろし、キッチンペーパーの上に取り出して余熱で火を通す。

3

フライパンをきれいにしてから【A】、ほぐしたホタテ貝柱、1cm角に切ったかぶの実を加える。吸い物より少し濃いめの味に調えるといい。

4

水溶き片栗粉を加え、とろみを付ける。みじん切りにしたかぶの芯を加え、ひと混ぜしたら火から下ろす。

5

塩鮭を器に盛りつけ、【4】のあんをかけて完成。

材料3人分
  • 塩鮭
    200g
  • 少々
  • サラダ油
    大さじ2
  • [A]
    葱油
    大さじ1
  • 大さじ1
  • 中華スープ
    200cc
  • 少々
  • 砂糖
    少々
  • こしょう
    少々
  • ホタテ貝柱
    20g
  • かぶ 実と芯に分けて使用
    1個
  • 水溶き片栗粉
    大さじ2

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.