ぶりの翡翠揚げ

中華
揚げ物
脇屋友詞さん
レシピを保存
ほうれん草のピューレが入った「翡翠衣」を使用した一品。衣が厚いと重たい食感になってしまうため、衣は少しゆるめに仕込み、薄くまんべんなく付くようにするのがポイントです。大根を土台にして盛りつけることで、特別感を出しました。
調理時間:15分
翡翠衣の仕込み時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

ぶりはひと口大のブロック状に切り、塩、こしょう、酒をまぶして竹串に刺す。余分な水分をキッチンペーパーでふきとってから、片栗粉を薄くまぶす。

2

翡翠衣(別レシピ参照)に【1】をくぐらせ、160〜170℃に熱した揚げ油に入れて揚げる。揚げ時間は1分〜1分半程度が目安。キッチンペーパーの上に取り出して油を切る。

3

スライスしたレモンとパクチーを器に敷き、半分に割り皮をむいた大根を土台にして、串を刺して完成。

材料2人分
  • ぶり
    60g
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • 大さじ1
  • 片栗粉
    少々
  • 翡翠衣
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • レモン トッピング用
    少々
  • パクチー トッピング用
    少々
  • 大根 土台として使用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.