イタリア・ラツィオ地方発祥の料理「パスタ・アッラ・グリーチャ」についてご紹介!

はじめに

イタリア料理の中でも特にシンプルでありながら奥深い魅力を持つPasta alla Gricia(パスタ・アッラ・グリーチャ)。たった4つの材料で作られるこの料理は、ローマを代表する「四大パスタ」の一つとして知られています。そのシンプルさの裏には、イタリアの豊かな歴史や文化、そして素材へのこだわりが詰まっています。

この記事では、Pasta alla Griciaの魅力を最大限に引き出すための作り方や、名前に込められた歴史、材料の特徴について詳しく解説します。また、日本では手に入りにくい食材をどのように代用すれば良いか、家庭で楽しむためのコツもご紹介します。

パスタ・アッラ・グリーチャ(Pasta alla Gricia)とは?

イタリア・ラツィオ地方の伝統が生んだシンプルな一皿

Pasta alla Gricia(パスタ・アッラ・グリーチャ)は、イタリアのラツィオ地方を代表する伝統的なパスタ料理です。日本ではあまり知られていませんが、ローマでは非常に愛されている一品で、「ローマ四大パスタ」の一つとして高い評価を受けています。他の三つである「アマトリチャーナ」「カルボナーラ」「カチョエペペ」とともに、ローマ料理の象徴的存在です。

パスタ・アッラ・グリーチャはカルボナーラと違って卵を使わないので、「卵なしカルボナーラ」と呼ばれることもあります。

たった4つの材料—グアンチャーレ(豚の頬肉の塩漬け)、ペコリーノ・ロマーノ(羊の乳から作られる塩味の強いチーズ)、黒胡椒、そしてパスタという、使う材料がシンプルであるところが、パスタ・アッラ・グリーチャの特徴です。これらの材料が組み合わさり、奥深い味わいと滑らかな口当たりが楽しめる絶妙な料理となっています。


Pasta alla Griciaの歴史

名前に込められた2つの由来

Pasta alla Griciaという名前の由来には、いくつかの説があります。
一つ目の説では、ローマ時代に「グリーチョ」と呼ばれた食材商人から来ていると言われています。彼らは主に塩漬け肉やチーズといった保存可能な食材を販売しており、Pasta alla Griciaもこうした日常的な食材で作られた料理として発展しました。

もう一つの説では、ラツィオ地方のグリシャーノという村に起源があるとされています。この村はアマトリチャーナの発祥地であるアマトリーチェに近く、トマトを使わない「白いアマトリチャーナ」がこの村で考案されたのが始まりだとも言われています。


材料の特徴と選び方

グアンチャーレについて

Pasta alla Griciaの主役とも言えるグアンチャーレは、豚の頬肉を塩漬けにし、熟成させた食材です。その豊かな風味と濃厚な脂身は、この料理に欠かせない要素となっています。日本では入手が難しいことがありますが、オンラインショップや輸入食品店で取り扱いが増えつつあります。

もし手に入らない場合は、以下の代用材料を使うことができます。

パンチェッタ比較的マイルドで、風味が控えめ
ベーコンスモーキーな香りが強く、料理全体の風味に影響する

ペコリーノ・ロマーノの重要性

ペコリーノ・ロマーノは、羊乳を原料とした塩味の強いチーズで、この料理に欠かせない存在です。パルミジャーノ・レッジャーノと混同されることがありますが、風味や食感は大きく異なります。日本ではペコリーノ・ロマーノが手に入らない場合、パルミジャーノを代用することも可能ですが、オリジナルの味わいに近づけるためには、できるだけ本物を使用することをお勧めします。


作り方

材料(4人分)

  • グアンチャーレ(またはパンチェッタ、ベーコン)… 200g
  • ペコリーノ・ロマーノ(なければパルミジャーノ・レッジャーノ)… 60g(すりおろす)
  • 黒胡椒… 適量
  • パスタ(タリアテッレやリガトーニなど)… 300g
  • 塩… 適量

手順詳細

  1. グアンチャーレを調理する
    グアンチャーレを冷凍庫で軽く冷やし、1cm幅にカットします。フライパンに中弱火でじっくりと炒め、脂を引き出しながらカリカリにします。その後、取り出しておきます。
  2. 黒胡椒を香り立たせる
    フライパンに残った脂に黒胡椒を加え、低火で香りを引き出します。これにより、風味豊かなベースが作られます。
  3. パスタを茹でる
    塩を加えたたっぷりの湯でパスタを茹でます。茹で汁は後で使うため、カップ1杯分を取っておきます。
  4. ソースを乳化させる
    フライパンに茹で汁を少量加え、乳化させます。これにより、パスタが滑らかにコーティングされます。
  5. 仕上げ
    火を止めてから、ペコリーノ・ロマーノを2回に分けて加え、しっかりと和えます。最後に黒胡椒を振りかけ、温かいうちに盛り付けます。

Pasta alla Griciaの楽しみ方とアレンジ

ワインとのペアリング

Pasta alla Griciaは、そのシンプルながら濃厚な味わいから、ワインとの相性が抜群です。軽やかな白ワインや、フルーティな赤ワインが特におすすめです。

日本で楽しむための工夫

日本ではグアンチャーレが手に入りにくいですが、パンチェッタやベーコンを代用することで、家庭でも再現が可能です。また、ペコリーノ・ロマーノが手に入らない場合は、パルミジャーノ・レッジャーノやグラナ・パダーノを使用しても良いでしょう。

生クリームを加えたアレンジ

伝統的なPasta alla Griciaは乳製品を使わないシンプルなソースが特徴ですが、生クリームを加えることで、より濃厚でクリーミーな仕上がりを楽しむこともできます。

特に、日本で馴染み深いクリーム入りのカルボナーラが好きな方にも、クリーム入りのパスタ・アッラ・グリーチャはおすすめです。


まとめ

パスタ・アッラ・グリーチャ(Pasta alla Gricia)は日本ではあまり知られていないパスタですが、シンプルな材料と手順で作れるという点から、家庭でも手軽に挑戦することができます。この記事を参考に、ぜひPasta alla Griciaの奥深い味わいを楽しんでみてください!


会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.