オクラの味噌漬け

使用する味噌はお好みのものでOK。漬け時間は2時間が目安ですが、お好みの塩味の濃さで時間を増減するといいでしょう。漬けるのに使った味噌は味噌汁など他の料理にも使うことができます。
作り方
1
オクラはヘタ、がくを切り落とし、ヘタの部分に十字の切れ目を入れる。塩ずりして産毛をとり、下ゆでする。ゆで上がったらざるにあげ、1〜2分ほど置いて粗熱がとれてから冷蔵庫に入れて冷やす。

2
バットに味噌をしき、小さく切ったさらし布巾をのせる。その上にオクラを並べ、布巾をかぶせる。その上に味噌をのせ、しっかり漬かるように上から押さえる。

3
常温で2時間ほど寝かせる。真夏など気温が高い場合は冷蔵庫へ。

4
味噌からオクラを取り出し、器に盛りつける。お好みで味噌を添えて完成。

材料2人分
-
- オクラ
- 5本
-
- 信州味噌
- 適量