お餅のニョッキ風

作り方
1
切り餅は1〜2cm角のサイコロ状に切り、網の上に並べてオーブントースターで焼く。中心までしっかりやわらかくなればOK。8分程度が目安。

2
きのこ類は食べやすい大きさに切る。

3
鶏もも肉は2〜3cmの角切りにし、塩、白こしょうを振って揉み込み、下味を付ける。

4
オリーブオイルをしいたフライパンを強火にかけ、ニンニクのみじん切り、鷹の爪を加えて炒め、香りを出す。

5
【3】の鶏もも肉、イタリアンパセリを加えて炒める。鶏もも肉の表面に火が通ったら【2】のきのこ類を加える。

6
全体がしんなりしてきたら塩ひとつまみ、白こしょう少々、白ワインを加える。火を強火にし、白ワインの水分を飛ばす。

7
【A】を加えてひと混ぜし、ソースをなじませる。

8
別の鍋に塩ひとつまみを加えたお湯を用意する。【1】で焼いた餅を入れ、40秒ほどゆでる。

9
餅は軽く水気を切ってから【7】のフライパンに移し、ソースを絡める。

10
【B】を加えてひと混ぜし、全体がなじんだら火から下ろす。

11
器に盛り付け、仕上げにパルメザンチーズ、イタリアンパセリを振って完成。
