サンマのトマト煮

サンマの内臓をそのまま取り出すことを、筒抜きといいます。
ニンニクは強火の油で焼くと焦げやすいですが、サンマの身の上に避難させると焦げが防げる上にニンニクの香りがよく移ります。
ニンニクは強火の油で焼くと焦げやすいですが、サンマの身の上に避難させると焦げが防げる上にニンニクの香りがよく移ります。
作り方
1
サンマは頭を切り落とし、中の内臓を箸などで引っこ抜いて中身を軽く洗う。

2
5センチ幅くらいの食べやすい大きさに切ったら、塩・こしょうを振りかけ、薄力粉を敷いたバットに入れて粉を全体にまぶす。

3
オリーブオイルを熱したフライパンに、包丁でつぶしたニンニクを入れ、香りが出てきたらサンマを入れて、強火で両面がこんがりするまで焼く。

4
余分な油が出てくるのでフライパンの蓋などを使用して捨て、ソースの材料を全て入れて全体をなじませたら蓋をし弱火で10分煮る。

5
サンマを皿に盛り付け、フライパンのソースをかけてオリーブオイルをひとまわししたら完成。

材料2人分
-
- サンマ
- 2尾
-
- 塩
- 適量
-
- 粗びき黒こしょう
- 適量
-
- 薄力粉
- 適量
-
- オリーブオイル
- 大さじ1
-
- にんにく
- 1片
-
[ソース]
- 白ワイン
- 大さじ2
-
- イタリアンパセリ
- ひとつまみ
-
- 基本のトマトソース
- 90g
-
- ケーパー 粗みじん
- 大さじ1
-
- 水
- 30cc
-
- オリーブオイル 仕上げ用
- 大さじ1