お肉の旨みを逃さない!ジューシーハンバーグの作り方のコツ
目次
ハンバーグとは?世界中で愛される肉料理の秘密を探る
ハンバーグは、ひき肉を練り混ぜて焼き上げた料理で、世界中で親しまれています。その起源は18世紀頃のドイツ・ハンブルクにあると言われており、当時のタルタルステーキが原型とされています。その後、ドイツからヨーロッパ各地へと広まり、アメリカへも伝わりました。
日本には明治時代に伝来し、当初は「ハムボーグステーキ」などと呼ばれていましたが、大正から昭和にかけて「ハンバーグステーキ」という名称が定着しました。戦後は「ハンバーグ」と呼ばれるようになり、洋食の代表的な料理として日本人の食卓に根付いています。
ハンバーグの魅力は、何といっても肉の旨みが凝縮された味わいでしょう。ひき肉に玉ねぎなどの野菜やパン粉、調味料を加えて練り混ぜることで、より柔らかく、ジューシーに仕上がります。また、ソースの種類を変えることで、さまざまな味のバリエーションを楽しむことができるのも魅力の一つです。
ジューシーハンバーグを作るコツ
美味しいハンバーグを作るには、いくつかのコツがあります。まず、ひき肉は牛肉と豚肉の合いびき肉がおすすめです。牛肉の旨みと豚肉の脂肪分が絶妙にマッチし、ジューシーな仕上がりになります。
また、玉ねぎはみじん切りにして、バターで炒めることで甘みを引き出しましょう。これによって、ハンバーグに深みのある味わいが加わります。また、パン粉と牛乳を混ぜ合わせてから肉だねに加えることで、ふっくらとした食感になります。
肉だねを混ぜる際は、粘りが出るまでしっかりと練り混ぜることが大切です。これによって、肉汁を閉じ込め、焼いている間のひび割れを防ぐことができます。成形する際は、中心をくぼませることで、焼きむらを防ぎ、均一に火を通すことができます。
焼く際は、強火で表面に焼き色をつけてから、弱火でじっくりと火を通します。途中で肉汁が溢れ出てきたら、蓋をして蒸し焼きにすると、よりジューシーに仕上がります。
王道のジューシーハンバーグのレシピ
肉汁たっぷりのジューシーハンバーグのレシピを紹介します。材料と手順は次の通りです。
材料(2人分)
- 合いびき肉 200g
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- バター 5g
- サラダ油 大さじ1/2
肉だねの材料
- パン粉 大さじ3
- 牛乳 大さじ3
- 塩 小さじ1/3
- 黒こしょう 適量
ソースの材料
- 日本酒 大さじ1
- トマトケチャップ 大さじ2
- ウスターソース 大さじ2
- バター 10g
作り方
- パン粉と牛乳をボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。
- 玉ねぎをみじん切りにし、バターと共に耐熱容器に入れてラップをかける。電子レンジ(600W)で1分加熱し、軽く混ぜて冷ます。
※コツ:バターを玉ねぎの上に乗せてラップをすると、溶けたバターでラップが溶ける可能性があるので注意。 - 手順1のボウルに、肉だねの残りの材料、合いびき肉、手順2の玉ねぎを加え、粘りが出るまで一定方向に混ぜる。
※コツ:空気を抜きながら混ぜることで、焼成時のひび割れを防ぎ、肉汁を閉じ込められる。 - 肉だねを2等分し、楕円形に成形する。中心部を軽く凹ませる。
※コツ:水や油で手を濡らしておくと、肉だねがくっつきにくい。 - フライパンにサラダ油を熱し、肉だねを入れて両面に焼き色がつくまで焼く(片面約2分)。蓋をして弱火で7~8分程度蒸し焼きにし、取り出す。
※コツ:焼き始めは肉だねに触れすぎないよう注意。ひび割れの原因になる。 - 同じフライパンにソースの材料(バター以外)を入れ、沸騰するまで中火で熱する。1分ほど煮詰めてから火を止め、バターを加えて溶かす。
- 皿にハンバーグを盛り付け、ソースをかけて完成。
パン粉と牛乳を混ぜることで、ふっくらジューシーな食感に。バター炒めした玉ねぎの甘みが加わり、味に奥行きが出ます。肉だねをしっかり混ぜることで肉汁を閉じ込め、より美味しく仕上がります。
まとめ
ハンバーグは、シンプルな料理ながら奥深い魅力を持っています。その歴史は古く、世界中で愛されてきました。日本でも洋食の定番料理として親しまれ、家庭の食卓だけでなく、レストランやファミリーダイニングでも人気のメニューとなっています。
ひき肉の種類や混ぜ方、焼き方のコツを押さえることで、お肉の旨みが詰まった、ジューシーなハンバーグを作ることができます。ソースの種類を変えれば、さまざまな味のバリエーションも楽しめます。
ぜひ、自宅でもハンバーグ作りに挑戦してみてください。
エピレシピ特選レシピもご紹介
アルポルト 片岡シェフ監修
つきぢたむら 田村シェフ監修
アルポルト 片岡シェフ監修
アルポルト 片岡シェフ監修