竹の子のサンドフリット

イタリアン
前菜 魚介を使った前菜
片岡護さん
レシピを保存
えびを叩くときは包丁の根元部分を使って叩くこと。
調理時間:35分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

竹の子は5mm厚さにスライスし、端はみじん切りにしておく。玉ねぎはみじん切りにする。

2

バナメイえびは背わたを取って殻をむき、包丁で叩く。細かくなってきたら塩を振ってさらに叩く。

3

粘りが出てきたら、ボウルに入れて玉ねぎ、みじん切りにした竹の子、Aを加えてスプーンでよく混ぜる。

4

スライスした竹の子に薄力粉をふって③をのせて全体にのばし、もう1枚の竹の子で挟む。

5

④を薄力粉、卵、パン粉の順につけ、180℃の油で竹串がすっと通るまで揚げる。

6

トマトはへたを取って1cm角に、玉ねぎは薄切りにして氷水にさらして水気をよく切る。

7

ボウルに⑥、Bを入れてよく混ぜ合わせる。

8

⑤を皿に盛り付け、⑦のソースをのせてパセリをふる。

材料3人
  • 80g
    1個
  • 玉ねぎ
    40g
  • エビ パナメイ・130g
    8尾
  • [A]
    コーンスターチ
    15g
  • しょうゆ
    8㏄
  • 10㏄
  • とき卵、もう半分を揚げる前に使う
    1/2個
  • 薄力粉 とき卵
    適量
  • パン粉
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • トマト 60g
    1個
  • 玉ねぎ
    40g
  • [B]
    にんにく みじん切り
    小さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • パセリ みじん切り
    大さじ1
  • 白ワインビネガー
    5㏄
  • バルサミコ酢
    8㏄
  • レモン汁
    5㏄
  • パセリ
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.