さつまいものキャラメリゼ いもけんぴ風

スイーツ
デザート
片岡護さん
レシピを保存
さつまいものでんぷん質が表面に残っていると、油に入れたときにすぐ色が付いてしまうため、切ったあとに水にさらしてしっかりとでんぷんを落としておきましょう。バットにオリーブオイルを塗っておくことで、キャラメルが固まったときにすっと剥がれますよ。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

さつまいもは皮をむき、太さ2~3mm程度、長さ4~5㎝くらいの大きさに切り、水にさらす。2~3分水に漬け、キッチンペーパーなどでしっかり水気をとる。

2

フライパンにグラニュー糖と水を入れ、強火にかける。泡がふつふつとたってきたら一旦火を止め、そのままおいておく。

3

160℃に熱した油にさつまいもを入れ、箸でかき混ぜながら揚げる。目安は5分程度で、徐々に火力を強めて180℃くらいの温度まで上げるといい。黄金色になるまでじっくり揚げたらキッチンペーパーの上に取り出す。

4

【2】のフライパンを再度火にかけてキャラメリゼを作る。ぐつぐつ煮立たせて、色が付きはじめたらよくまわし、途中レモン汁を入れた水を少量加えて固さを調整する。

5

【4】に【3】のさつまいもを入れ、キャラメリゼを絡める。いりごまを加えて全体にまぶす。

6

オリーブオイルを塗っておいたバットに1本ずつ取り出して固める。キャラメリゼがすぐに固まってしまうので作業は手早く。固まったら皿に盛り、お好みで粉糖を振って完成。

材料4人分
  • さつまいも べにはるかを使用
    270g
  • グラニュー糖
    60g
  • 50cc
  • 揚げ油
    適量
  • レモン汁
    適量
  • いりごま
    6g
  • オリーブオイル
    適量
  • 粉糖
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.