ホッキ貝のサラダ

イタリアン
前菜
片岡護さん
レシピを保存
ホッキ貝は、内臓を取った後の水洗いはさっと済ませるのがポイント。水で洗いすぎてしまうと、せっかくのうま味も一緒に落ちてしまいます。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

分量外の塩ひとつまみを入れたお湯にホッキ貝の身を入れ、色が変わるくらいを目安にさっと火を通し、氷水に取り出す。

2

粗熱がとれたらキッチンペーパーで水気を拭き取り、5〜6mmほどの厚さにスライスする。

3

ミニ大根は葉の部分を切り落として薄く皮をむき、1/4のスティック状に切る。ラディッシュは根と葉を取り除き、1/4のくし型切りにする。

4

アスパラガスは分量外の塩少々を入れたお湯で2分ほどボイルし、氷水に取り出す。熱がとれたら水気を拭き取り、ななめにスライスする。

5

紅芯大根は皮をむき、スライサーで薄くスライスする。10枚程度使用し、1/4のいちょう切りに切る。氷水にさらすとしゃきっとした食感に仕上がる。

6

水気を切った紅芯大根、アスパラガス、ホッキ貝、千切りにした大葉をボウルに入れて和える。

7

ホッキ貝の貝柱は分量外の塩を振り、沸騰させたお湯に入れてさっとゆでる。30秒程度が目安。氷水にとり、水気を切ってから【6】のボウルに移す。

8

ボウルに【A】の調味料を加え、味見をして足りないようであれば塩を足す。白ごまはひねりながら加え、全体をさっと和える。

9

器に盛りつけ、オリーブオイルをかける。お好みでしその花、セルフィーユ、シブレットなどのハーブ類をトッピングして完成。

材料4人分
  • ホッキ貝 身のみ使用
    半身4枚(90g程度)
  • ミニ大根 根のみ使用
    4本
  • ラディッシュ
    4個
  • アスパラガス
    2本
  • セロリ
    1/3本程度
  • 紅芯大根
    適量
  • 大葉
    5枚程度
  • ホッキ貝 貝柱を使用
    適量
  • [A]
    オリーブオイル
    20cc
  • 白こしょう
    少々
  • バルサミコ酢
    少々
  • レモン汁
    少々
  • 少々
  • 白ワインビネガー
    少々
  • 白ごま
    大さじ1
  • オリーブオイル 仕上げ用
    適量
  • しその花 トッピング用
    少々
  • セルフィーユ トッピング用
    少々
  • シブレット トッピング用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.