海老の天むすおにぎり

イタリアン
メイン
片岡護さん
レシピを保存
揚げ油に少量のオリーブオイルを加えることによって、香りよく仕上がります。天ぷらは一度に揚げると油の温度が下がってしまうため、2回に分けて揚げるといいでしょう。
調理時間:20分
米の浸水時間と炊飯時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

海老は殻をむき、尾の部分を切り落とす。内側に切れ目を入れ、竹串で背わたを取り除く。

2

塩、こしょう、小麦粉をまぶしてから天ぷらの衣を付け、180℃程度に熱した揚げ油で1分ほど揚げる。網の上に取り出して荒熱をとり、ひと口大に切る。

3

天つゆの材料を鍋に入れ、火にかけて沸騰させる。ラップを敷いた器にご飯75g程度を入れ、天つゆにくぐらせた海老天を中心に入れて三角型に握る。塩水を手に付けながら握るといい。

4

焼き海苔で包み、器に盛りつける。海老天の尾の部分をのせ、刻んだあさつきをトッピングする。天つゆをかけて完成。

材料8個分
  • 海老
    8尾
  • 基本の衣
    適量
  • 揚げ油 オリーブオイル少々を加える
    適量
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • 小麦粉 打ち粉として使用
    少々
  • [天つゆ(作りやすい分量)]
    しょうゆ
    100cc
  • みりん
    100cc
  • 基本のブイヨン
    300cc
  • 昆布
    少々
  • 砂糖
    少々
  • ご飯
    600g程度
  • 塩水 手水として使用
    少々
  • 焼き海苔
    適量
  • あさつき トッピング用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.