じゅんさいのおじや風リゾット

イタリアン
リゾット
片岡護さん
レシピを保存
余ったご飯を活用できる、おじや風のリゾットです。油分を使用せず、あっさりと和風の味に仕上げました。
調理時間:15分
米の浸水時間と炊飯時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

鍋に塩少々を加えたお湯を張り、ほうれん草を束のまま入れて30秒ほどゆでる。バットに取り出して冷まし、水気を絞ってから5㎜程度幅に刻む。

2

鍋に野菜のスープを入れて弱火にかける。沸騰してきたら【1】のほうれん草を加える。

3

ご飯はざるに移し、流水で洗い表面のぬめりを落とす。水気を切ってから【2】の鍋に入れ、塩、醤油を加える。

4

芝海老を小口切りにし、鍋に入れる。途中、水分が足りないようであればスープを少量ずつ足すといい。ご飯がひたひたになるくらいの水分量が目安。

5

海老に火が通ってきたら、流水で洗って水気を切った生じゅんさいを加え、ひと煮立ちさせる。刻んだあさつき、薄切りにした白ネギ、トマトのコンカッセを加えてさっと混ぜ、塩少々を加えて味を調える。

6

仕上げに白こしょうを振って火から下ろす。器に盛りつけ、お好みで生じゅんさい、刻んだあさつきをトッピングして完成。

材料4人分
  • 生じゅんさい
    120g
  • ご飯 炊飯したものを使用
    200g
  • ほうれん草
    1束
  • 野菜のスープ
    300cc
  • 白ネギ
    30g
  • 芝海老
    40g
  • 少々
  • 醤油
    大さじ1
  • あさつき
    少々
  • トマトのコンカッセ
    20g
  • 白こしょう
    少々
  • 生じゅんさい トッピング用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.