牡蠣のロールキャベツ風

イタリアン
メイン
片岡護さん
レシピを保存
行程は多いですが、パプリカソースと牡蠣のうまみを堪能できる一品です。パプリカソースはほかの料理にアレンジしてみてもおいしいですよ。
調理時間:60分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

パプリカソースを作る。
パプリカはヘタと種を取り除き、薄くスライスする。玉ねぎも同様にスライスし、無塩バターをしいたフライパンに入れてゆっくりソテーする。

2

全体がしんなりしてきたら、オリーブオイル、野菜のスープ、基本のトマトソースを加え、蓋をして弱火で煮込む。

3

20分ほど煮たら火から下ろし、粗熱をとる。ミキサーにかけてから裏ごしし、なめらかなソース状にする。

4

牡蠣は液体塩こうじ、白ワイン、白こしょうをかけ、軽くもんで下味を付ける。

5

キャベツ下ゆで方法は別レシピを参照。ペーパーで水気をしっかり拭き取り、半分に切った大葉の葉と牡蠣をのせ、細長い棒状になるように巻く。

6

深めのフライパンに無塩バターを薄く塗り、【5】を並べる。

7

フライパンを火にかけ、白ワインを加えて蓋をする。煮立ってきたら【3】のパプリカソース、浸るほどの量の野菜のスープを加え、途中スプーンでソースをかけながら10分ほど煮る。

8

火から下ろし、器に盛り付ける。ソースをかけ、オリーブオイル、イタリアンパセリをかけて完成。

材料6人分
  • 生牡蠣 生食用
    8個
  • キャベツ(下ゆで済み)
    数枚
  • 白ワイン
    大さじ1
  • 液体塩こうじ
    大さじ1
  • 白こしょう
    少々
  • 大葉
    8枚程度
  • [パプリカソース]
    赤パプリカ
    1個(185g程度)
  • 玉ねぎ
    130g程度
  • 無塩バター
    20g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 野菜のスープ
    50cc
  • 基本のトマトソース
    70cc
  • 無塩バター
    少々
  • 白ワイン
    50cc
  • 野菜のスープ
    適量
  • オリーブオイル 仕上げ用
    少々
  • イタリアンパセリ 仕上げ用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.