メヒカリのエスカベッシュ

イタリアン
前菜
片岡護さん
レシピを保存
マリネ液は煮詰めすぎないように。途中で汁気が汁少なくなってきたらブイヨンを足し、具がひたひたになる状態をキープしましょう。使用するメヒカリは鮮度のいいものを。揚げてしまうので、うろこはそのままでOKです。お好みでレーズンや松の実を加えてもおいしいですよ。
調理時間:40分
冷やす時間を除く
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

マリネ液を仕込む。皮をむいたにんじん、セロリはスライサーで1mm程度の厚さの薄切りにしてから千切りにする。玉ねぎも同様にスライサーで薄切りにし、ボウルにまとめる。

2

深めの鍋に【A】を入れ、中火にかける。鷹の爪はちぎって入れるといい。香りが出てきたら【1】の野菜類を加え、弱火で30分ほどゆっくり炒める。

3

【B】を加え、さらに10分ほど炒めたら【C】を加えて混ぜる。沸騰したら弱火に。全体がなじんだら火を止めてレモン汁、イタリアンパセリを加える。

4

メヒカリは竹串を使って目玉を取り除く。内臓は、エラから竹串を刺して取り除き、流水できれいにする。

5

キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭き取り、小麦粉を薄くまぶす。

6

160℃程度に熱した揚げ油に入れ、7〜10分程度揚げる。大きさによって揚げ時間は異なるが、色がキツネ色になりしっかり水分が抜けていれば取り出してOK。

7

網の上に取り出して油を切り、塩を軽く振って深めのバットに並べる。

8

メヒカリが熱いうちに【4】のマリネ液をかけ、レモンスライスを半月切りにして上に並べる。冷めるまで常温で放置し、粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れて冷やす。

9

器に盛り付け、スプラウト、イタリアンパセリをトッピングして完成。

材料4人分
  • メヒカリ
    10匹程度
  • にんじん
    60g
  • 玉ねぎ
    110g
  • セロリ
    70g
  • [A]
    オリーブオイル
    大さじ5
  • にんにく みじん切りを使用
    8g
  • 鷹の爪
    1本
  • [B]
    ひとつまみ
  • オレガノ
    ひとつまみ
  • ローリエ
    1枚
  • バジル 刻んで使用
    3枚
  • [C]
    ひとつまみ
  • 白ワイン
    50cc
  • 50cc
  • 砂糖
    10g
  • 白ワインビネガー
    大さじ1
  • レモン汁
    30cc
  • イタリアンパセリ
    ひとつまみ
  • 小麦粉 打ち粉として使用
    少々
  • 揚げ油
    適量
  • 少々
  • レモン
    少々
  • スプラウト トッピング用
    少々
  • イタリアンパセリ トッピング用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.