メヒカリのチーズ焼き

イタリアン
前菜
片岡護さん
レシピを保存
メヒカリの頭や骨の部分も唐揚げにすると美味。中の骨はやわらかいので骨抜きで骨を抜かなくてもそのまま食べられます。チーズ焼きに使うパルメザンチーズはなるべく目の細かいものを使いましょう。粒が粗いとチーズの付きがまばらになってしまいます。
調理時間:30分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

メヒカリは鱗を落とし、エラから包丁の刃を入れて頭を切り落とす。流水できれいにしてからキッチンペーパーなどで水気を拭き取り、3枚におろす。

2

身の裏表に塩、白こしょうを振り、小麦粉を薄くまぶす。

3

身を溶き卵にくぐらせ、パルメザンチーズを両面に付ける。

4

フライパンを強火にかけ、オリーブオイルを入れて十分温める。濡れ布巾を用意しておき、フライパンを一度あてて熱を落ち着かせてから【3】のメヒカリの身を入れる。

5

無塩バターをちぎり入れる。フライパンに衣がこびりつきやすいのであまり触らない。

6

2分半ほど経ち、フライパン側の衣がよく焼けているのを確認してからひっくり返す。2分ほど焼き、バットに取り出す。

7

ソースを作る。フライパンに無塩バターを入れて溶かし、塩、レモン汁を加えてソース状にする。

8

器にメヒカリの身を盛り付け、【7】のソースをかける。お好みでシブレットをトッピングして完成。

材料3人分
  • メヒカリ
    4尾
  • 溶き卵
    1個分
  • 少々
  • 白こしょう
    少々
  • 小麦粉 打ち粉として使用
    少々
  • パルメザンチーズ 衣として使用
    適量
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • 無塩バター
    10g
  • [ソース用]
    無塩バター
    10g
  • ひとつまみ
  • レモン汁
    少々
  • シブレット トッピング用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.