メヒカリの唐揚げ カレー塩仕立て

イタリアン
メイン
片岡護さん
レシピを保存
魚などを油で揚げる際、入れた瞬間は気泡がたくさん出てきますが、これは魚の水分と油が反発しあって出てくるもの。身がしっかり揚がって水分が少なくなると、気泡がどんどん少なくなり、揚げ音も静かになるので覚えておくといいですよ。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

メヒカリは竹串で目玉を取り除く。内臓は、エラから竹串を刺して取り除き、流水できれいにしたらキッチンペーパーで水気をしっかりふき取る。

2

表面に小麦粉を薄くまぶし、160℃に熱した揚げ油に入れ、低温で5分ほどじっくり揚げる。途中、火を強めて180℃くらいまで温度を上げる。

3

身から出てくる気泡が少なくなってきたら身の水分がちゃんと飛んでいるということなので、取り出してOK。大きさにもよるが、計10分ほどが目安。

4

網の上に取り出して油を切り、器に盛り付ける。塩を振り、カレー粉を茶こしで漉しながらかける。ルッコラの葉を添えて完成。

材料2人分
  • メヒカリ
    5尾
  • 揚げ油
    適量
  • 少々
  • カレー粉
    少々
  • ルッコラ トッピング用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.