白身魚のふきのとう衣揚げ

イタリアン
メイン
片岡護さん
レシピを保存
刻んだふきのとうを衣として使用した一品。今回はあいなめを使用しましたが、他の白身魚で代用してもおいしくできます。
調理時間:20分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

あいなめは骨抜きを使用し、骨を丁寧に取り除く。ふきのとうは粗みじん切りにして使用。

2

あいなめの両面に塩、白こしょうをまぶし、小麦粉、卵白、粗みじん切りにしたふきのとうの順番で衣を付ける。しっかり押しつけるようにして衣を付けるといい。

3

160℃に熱した揚げ油に入れ、1分半ほど揚げる。

4

網の上に取り出し、熱いうちに塩を振る。器に盛り付け、カットしたレモンを添える。仕上げにイタリアンパセリを振って完成。

材料4人分
  • あいなめ
    70g×4切れ
  • ふきのとう 粗みじん切りにして使用
    40g
  • 少々
  • 白こしょう
    少々
  • 卵白
    1個分
  • 小麦粉 打ち粉として使用
    少々
  • カットレモン トッピング用
    少々
  • イタリアンパセリ 仕上げ用
    少々

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.