エリンギのリゾット

イタリアン
リゾット
片岡護さん
レシピを保存
エビの背わたをとる時は殻をむかず、第二関節に竹串を刺し、垂直に引きます。イタリア米は、粘り気が出ないのでリゾットに最適です。エビは、火が通り過ぎないよう仕上げにさっと入れます。ブイヨンは、足していく時に煮詰まり、どんどん濃くなるので、はじめは薄めに作っておくとちょうどよくなります。
調理時間:30分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

エリンギは横半分に切って、薄くスライスする。えのきは2cm長さに切る。芝エビは背わたをとり、殻をむいて塩こしょうをふっておく。

2

玉ねぎはみじん切りにし、オリーブオイルでアメ色になるまで炒める。

3

飾り用に、フライパンにオリーブオイルとバターを熱し、エリンギを弱火でゆっくり焼く。

4

鍋にバター、玉ねぎを入れて熱し、エリンギ、えのきも加え、しんなりするまで弱火で炒める。

5

米を加え炒めて、油を回してから、白ワインとパセリを入れひと煮立ちさせる。

6

ブイヨンキューブと水をわかし、ブイヨンを作り、【5】にひたひたになるまで入れる。8分間は適宜ブイヨンを加え、ひたひたの状態を保つ。

7

後半の10分間は水分が減ったら、様子を見ながらブイヨンを少しずつ加えていく。火を止める2分前に芝エビを加える。

8

アルデンテになったら、火を止め、バターを入れてよくかき混ぜ、さらにパルメザンチーズを入れてよくかき混ぜる。

9

皿に盛り、【3】の飾り用のエリンギをのせる。

材料1人
  • エリンギ
    60g
  • エノキダケ
    10g
  • 玉ねぎ みじん切り
    大さじ2
  • エビ 芝エビ
    50g
  • 少々
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • バター
    10g
  • イタリア米
    0.5カップ
  • ブイヨンキューブ
    1個
  • 400cc
  • 白ワイン
    30cc
  • バター 仕上げ用
    25g
  • パルメザンチーズ
    25g
  • パセリ みじん切り・仕上げ用
    大さじ1
  • エリンギ 飾り用
    1/2本
  • オリーブオイル 飾り用
    大さじ1
  • バター 飾り用
    8g

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.