鶏もも肉のソテー赤青唐辛子の刻みソース

イタリアン
メイン
片岡護さん
レシピを保存
ソースは多めの分量で作っていますので、余った分は冷蔵庫で保存しましょう。辛味が好きな方にはすごくおすすめ。パスタのソースとしても代用できますし、野菜につけていただくのも美味しいです。
調理時間:40分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

【唐辛子刻みソースを作る】
唐辛子は縦半分に切り、中の種を取り除き、千切りにする。

2

切った唐辛子をフードプロセッサーに入れ、オリーブオイル大さじ1、ニンニクみじん切り小さじ1、バジルの葉を足して、食感が残る程度のペースト状になるまで攪拌する。(フードプロセッサーがなければみじん切りにしてもよい。)

3

フライパンにオリーブオイル大さじ2とニンニクみじん切り大さじ1を加えて火にかける。ニンニクがきつね色になったら【2】のペーストと塩とイタリアンパセリ加えて炒める。全体がソース状になったら刻みソースの完成。

4

【鶏肉のソテーを作る】
鶏もも肉は食べやすい大きさに切り分け、塩こしょうを振ったら、オリーブオイル大さじ2を熱したフライパンで皮目から弱火でじっくりと焼いていく。

5

15分ほど弱火で鶏肉を焼いた所にスライスしたニンニク、レモン、タイムを加えてさらに焼く。

6

皮目にこんがりとした焼き色が付くまで焼いたら、裏返して肉に完全に火が通るまでさらに焼く。

7

鶏肉に火が通ったら皿に盛る。ここで、ししとうを同じフライパンに投入して軽く焦げ目を付ける。これを鶏肉の上に盛ったら作ったソースを添えて、完成。

材料5皿分
  • [唐辛子刻みソース用]
    赤唐辛子
    5本
  • 青唐辛子
    5本
  • オリーブオイル フードプロセッサー用
    大さじ1
  • にんにく みじん切り・フードプロセッサー用
    小さじ1
  • バジル
    10枚
  • オリーブオイル 炒め用
    大さじ2
  • にんにく みじん切り・炒め用
    大さじ1
  • 少量
  • イタリアンパセリ みじん切り
    大さじ1
  • [鶏肉ソテー用]
    鶏もも肉
    600g
  • 塩こしょう
    適量
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • にんにく スライス
    1片
  • カットレモン
    少量
  • タイム ローズマリーでも可
    5本
  • ししとうがらし
    50g

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.