とうもろこしの茶碗蒸し

和食
玉子料理
田村隆さん
レシピを保存
とうもろこしのだしが無いときは、コーン缶の汁と水を合わせたものでも大丈夫です。蒸し器に箸を挟むことで、蒸気の逃げ道ができ、圧力がかかり過ぎないので綺麗に仕上がります。
調理時間:30分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

卵はよく溶きほぐし、一度漉しておく。とうもろこしは直火で炙って焼き目を付け、実を剥がしておく。

2

とうもろこしのだし、漉した卵液、焼きとうもろこし、塩をボールに入れてよく混ぜ合わせる。

3

器に作った卵液を注ぎ、強火で2分蒸す。2分後、表面が白くなっているのを確認したら、キッチンペーパーを被せ、弱火にしてさらに15分蒸す。この時、蓋の端に箸を1本はさませて蒸気の逃げ道を作るとよい。

4

蒸しあがったら、トッピング用の焼きとうもろこしを乗せて完成。

材料1人分
  • 1個
  • 焼きとうもろこし
    50g
  • とうもろこしのだし コーン缶の汁と水で代用可
    150cc
  • ひとつまみ
  • 焼きとうもろこし トッピング用
    少量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.