ぶりのおかき揚げ

和食
魚介のおかず
田村隆さん
レシピを保存
柿の種は完全に粉々にするよりも、少し食感が残る程度にすると良いでしょう。今回は使用しておりませんが、粉々に叩く際にピーナッツを一緒に混ぜると、衣に香りが出て美味しいかもしれませんね。
柿の種に元々塩気があるので、ブリにはこしょうを振るだけで味付けは充分です。
調理時間:15分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

柿の種をビニール袋に入れ、固いボールや麺棒などで叩いて粉々にする。

2

ぶりは食べやすい大きさに切り、皮目に格子状の切り目を入れたら、全体にこしょうを振る。

3

こしょうを振ったぶりに薄力粉、溶き卵、柿の種をまぶし、170℃の揚げ油で2~3分揚げる。

4

千切りにしたキャベツと一緒に盛り付けて完成。

材料3人分
  • 柿の種
    100g
  • ぶり
    300g
  • こしょう
    少量
  • 薄力粉
    適量
  • 溶き卵
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • キャベツ
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.