牡蠣の温州和え

和食
魚介のおかず
田村隆さん
レシピを保存
余った大根おろしのだし汁は、具材を入れていただくのも美味しいですし、雑炊やみぞれ椀にするもの良いでしょう。
調理時間:30分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

殻付き牡蠣はさっと洗い、そのまま蒸し器に入れて5~7分蒸す。開いた口の隙間にナイフを差込み、身を取り出す。

2

大根はすりおろし、さらし等で包んで水分をきつく搾り出す。(しぼり汁だけで約300cc取れます。)

3

グレープフルーツは身を取り出す。

4

三つ葉はざく切りにし、大さじ3の酒を入れた鍋でさっと酒炒りし、色が鮮やかになったらザルに取り出す。

5

大根のしぼり汁300cc、かつおぶしを鍋に入れて火にかける。
沸いたら漉して冷ます。(時間が無ければ氷水に当てて冷ましましょう。)

6

おろした大根に蒸した牡蠣、グレープフルーツ、三つ葉、薄口醤油、【5】の絞り汁大さじ2を加えて全体を和えたら完成。

材料
  • 生牡蠣 殻付き
    5個
  • 大根
    400g
  • グレープフルーツ
    1/2個
  • 三つ葉
    20g
  • 大さじ3
  • かつお削り節
    20g
  • 薄口醤油
    大さじ1/2

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.