だし巻きサンド

和食
ご飯もの
田村隆さん
レシピを保存
だし巻き玉子は、通常の味付けよりも砂糖を少し多く入れて味を強めにしています。パンのサイズに合わせて焼くようにすると無駄な部分が少なくてすみますよ。
調理時間:15分
アレンジレシピ投稿0
作り方
1

卵をボウルの中に割り入れ、箸でよくほぐす。砂糖、昆布だしを加えてよく混ぜる。

2

ペーパータオルにサラダ油を染み込ませ、玉子焼き用のフライパンに油をなじませて火にかける。卵液の1/4量を流し入れて全体に広げ、全体がやや固まってきたら奥から手前に向かって巻き込む。手前まで寄せたら再度油をしき、フライパンの奥に卵を移動させる。

3

残りの卵液の1/3量を流し入れ、固まったら手前に向かって巻いていく。残りの卵液も同様に巻き上げる。

4

だし巻き玉子をまな板の上に取り出し、上下半分にスライスする。食パンのサイズに合わせて左右のはみ出た部分を切り落とす。

5

溶かしバター、からしをサンドイッチ用の食パンに塗っておき、【4】のだし巻き玉子をサンドする。食べやすいサイズにカットして完成。

材料4人分
  • サンドイッチ用食パン
    4枚
  • 4個
  • サラダ油
    適量
  • 砂糖
    大さじ2
  • 昆布だし
    大さじ1
  • 溶かしバター
    5g
  • からし
    適量

みんなのアレンジレシピ みんなはこんなアレンジをして作っているよ!

プロのレシピを自分流にアレンジして、
みんなに披露しよう!

アレンジレシピを投稿する

レシピ詳細検索

  • 料理種別

  • 条件をクリアにする

会員ログイン

無料会員登録

ソーシャルメディアはこちらから登録してください。

Google+でログイン

ログインに使うIDとパスワードを設定してください。

パスワード再設定

パスワード再設定用のメールを送信します。
ご登録時のメールアドレスを入力して「送信する」ボタンをクリックしてください。

Membership

An active membership is required for this action, please click on the button below to view the available plans.